アイパッチ奮闘記 ~診断からアイパッチ卒業まで~

■遠視発覚!?
 娘が4歳をすぎるまで、一度も眼科を受診したことはありませんでした。目やにがでるとか充血してる時にはたいてい風邪をひいていたので小児科で一緒に診てもらい、目薬をもらっていました。 ある日、風邪症状はないのに右目だけが充血していたので近くの眼科へ。そして初めての視力検査。なにやら機械に顔を当て検査、次に視力検査。・・・あれ?ふざけてるのかな?と思うほど右だけ見えていなかった。医師に「遠視ですよ、メガネは間違いないですね。」と告げられ、ビックリ!!(@.@) と同時にメガネちゃんになることがとてもショックだった。3歳児検診では問題なかったはずなのに・・・

■診断~メガネ作製
 パパが子供のころ遠視でメガネを矯正をしていたという福岡の某有名眼科へ連れて行くことにした。結果はやっぱり遠視・・・しかも遠視度がひどく(+6.00)、赤ちゃんのころから右目は使っていなかったので弱視(裸眼0.1 アトロピン点眼0.04)にもなっている、とも言われた。今まで特に目の動きがおかしいとか、テレビを近くでみるとか、おかしなところは全くなかったのに・・・気づいてあげられなくてごめんね・・・と何度も後悔。 と・・・いうわけで早速遠視矯正用のメガネをつくり装着!幸いサングラスをして遊ぶこともあり、メガネは気に入った様子。幼稚園でもかわいいかわいいと褒められて上機嫌。出だしは好調だった。

■いよいよアイパッチ装着!
メガネ装着開始から一ヶ月、いよいよアイパッチによる弱視訓練。粘着テープタイプはどう考えても嫌がること間違いなし、肌が弱いからかぶれるだろうし見た目も目がない人みたいに見えちゃう。布アイパッチを見せてもらった。「海外(カナダ)製しかない」といわれた。(実際は日本製もでているみたいです)最初に見た感想・・・かわいくない・・・私も娘も同じ気持ち。娘はとってもおしゃれ好きで、洋服、靴下、パンツ、髪ゴム、ハンカチ・・・かわいいものをみにつけたがる。私も娘がチグハグな格好をすると嫌でつい口をだすタイプ。「これ、自分でつくっていいですか?」思わず口に出た。「いいですよ、遮蔽できればなんでもいいんですから」と言っていただいた。

■布アイパッチを自分でつくる?!
その日の帰り、すぐに生地を買いに行きアイパッチ製作をはじめた。娘が楽しみにしていたこともあり3日目には手作りアイパッチは完成。当初は慣れるために、まずは一日3時間程度でいいから、といわれていたが、夏休みに入ったこともあり一日中つけっぱなしになっていた。アイパッチをはめてるとき、初めはやっぱりよく見えないと少しずらしてみたり、はずしたり・・・なんてこともありましたが、1週間2週間たつと慣れてしまい、はずさなくなった!

■アイパッチ生活
そんなこんなで、外出先にも喜んではめていくようになり、いろんな人に「かわいい、かわいい」と言われてますます上機嫌!私もうれしくて、二作目、三作目と改良をかさねて作っていきました。一ヵ月後の検診では先生やスタッフのかたも驚く 0.1→0.4 へ!!夏休みあけからは幼稚園にもはめていき、お友達にも大好評^^
途中、少々愚痴る?こともありましたが、そんな時は新しいアイパッチをつくって「かわいいね~❤」となだめて乗り切り、スムーズなアイパッチ生活でした。

■アイパッチを販売へ
そんなある日のこと、銀行ATMに子供達と並んでいたら後ろに並んでいるおばあちゃんに声をかけられました。「いまはそんなのがあるんですね、かわいい。」そのおばあちゃんの子供さんも小さいときアイパッチで弱視訓練していたそうですが、昔は布アイパッチがなく嫌がる子供と格闘して大変だったそうです。結局あまりうまくいかなかったという話をされました。「昔もこんなのがあったら喜んではめただろうし、お友達に意地悪いわれることもなかったでしょうね」この話をきいて布アイパッチを販売してみようという気になりました。(単純?)裁縫が苦手なひと、忙しくて作れない人、たくさんいると思います。そしてアイパッチを嫌がる弱視っ子たちが楽しくすごせたら・・・なんて考えてます。

■祝♪アイパッチ卒業
 アイパッチを始めてから 約9カ月後、先生もビックリのスピードで視力がでたため、一旦アイパッチを終了することになりました♪それから半年後、反対側の視力に合わせるため夜のみ(3時間のみ)再開し、その4ヶ月後にはホントのアイパッチ卒業へ!!幼稚園では先生のフォローもあり、いじめられることもなく本当に楽しいアイパッチ生活を送ることができました。
見えない方の目だけで一日中すごし、頑張った娘はホントに偉かったなと思っています♪  

娘のアイパッチ記録


  
4歳 眼鏡装着   裸眼 0.1(アトロピン点眼時0.04) 眼鏡装着時 0.1 (遠視度 右+6.00)
↓ 1ヶ月後
布アイパッチを終日着用。(粘着テープは一度も使用していません)
↓ 約9ヶ月後
5歳 眼鏡装着時に 1.0~1.2 で落ち着いてきたため、 アイパッチ使用は一旦終了。
裸眼 0.1     眼鏡装着時 1.0~1.2
↓ 6ヶ月後
6歳 反対側の視力 1.2 にあわせるため、再度アイパッチ使用開始。(今度は1日3時間程度)
↓ 4ヶ月後
眼鏡装着時視力、1.2 でしっかりと安定したため アイパッチ終了
7歳 眼鏡装着時視力 1.2 (遠視度 右+5.00 左+1.00)
8歳 眼鏡装着時視力 1.2 (遠視度 右+4.00 左+0.50)
9歳 眼鏡装着時視力 1.2 (遠視度 右+3.50 左 PL ←度無しレンズへ)
10歳 眼鏡装着時視力 1.2 (遠視度 右+3.25 左 PL) 通院は2回/年の定期検診のみ
11歳 眼鏡装着時視力 1.2 (遠視度 右+3.25 左 PL) 定期健診を 1回/年へ
12歳 眼鏡装着時視力 1.2 (遠視度 右+3.25 左 PL)
13歳 コンタクト装着時視力 1.5 (遠視度 右+3.25 左 PL)

*あいぱっち・ぱっちママ*


ブログ

アイパッチ*ぱっちママ*

リンク

T's English Square
英語ペラペラママの子供英会話教室

アイパッチ*ぱっちママ*